佐野市でおすすめの注文住宅メーカー3選

公開日:2025/02/05
佐野市3選

佐野市は東京都心まで70km圏内と通勤圏内です。そのため、佐野市に家を建てて都心に通勤するライフスタイルを検討する方は少なくありません。佐野市は豊かな自然や大型商業施設があり、自然と都会の両方を楽しめる地域といえます。今回は佐野市で注文住宅を建てたいと思っている方に、おすすめの注文住宅メーカーについてご紹介します。

カクニシビルダー

カクニシ

引用元:https://kakunishi.co.jp/
会社名 株式会社カクニシビルダー
住所 栃木県鹿沼市上野町281番地4
電話番号 0120-734-888

カクニシビルダーは家づくりについて5つのバランスを重要視している会社です。バランスのよい家づくりをしたい方におすすめの会社といえるでしょう。

5つのベストバランスを大切にした家づくり

カクニシビルダーはデザイン、技術、施工、予算、安心の5つのポイントを押さえた家づくりを心がけている会社です。さまざまな面が総合的にバランスよく整っていることがよい住宅だとカクニシビルダーでは考えています。

1物件につき、営業、設計士がチーム体制を取って家づくりを進めます。打ち合わせの際には設計担当が同席することで、専門的なアドバイスができるため、デザイン性だけでなく、動線や採光、通風計画、予算などを考えた快適な家づくりが叶うでしょう。

設計士が最初の打ち合わせから同行することで、お客さんの家づくりに対する思いをダイレクトに受け止め家づくりに反映します。

ニーズに合わせた家づくり

注文住宅はすべてにこだわってフルオーダーで建てたい、セミオーダーがよい、デザインにこだわりたいなど人それぞれの要望があるでしょう。カクニシビルダーではお客さんのニーズに合わせたラインナップを用意しています。

フルオーダー、セミオーダー、デザイナーズ住宅、平屋、二世帯住宅、三階建てなどさまざまなラインナップがあるため、自分らしい家づくりが叶うでしょう。

福田建設

福田建設の画像

引用元:https://fk-ie.co.jp/
会社名 福田建設株式会社
住所 栃木県佐野市天神町896
電話番号 0283-23-8182

福田建設はお客さんが末永く愛着を持ってもらえる家づくりを目指している会社です。ライフスタイルをしっかり反映した家づくりがしたい方におすすめです。

WEBモデルハウスでイメージしやすい

注文住宅を建てたいけれど、具体的なイメージは決まっていないという場合もあるでしょう。福田建設の「エフケイの家」はWEBモデルハウスを公開しています。

LDKを見渡せるキッチン、ビルトインガレージ、1階の主寝室や子どもの成長に合わせて使い方を変えられる広い洋室など、住まいづくりのヒントが詰まったモデルハウスです。

ほかにも公式サイトに施工事例が掲載れているため、得意な家づくりが確認できます。どのような家づくりをしたいかヒントがほしい場合は参考にしてみてはいかがでしょうか。

高品質な標準設備で安心

家づくりで心配なのが、予算内で満足のいく家が建てられるかということではないでしょうか。福田建設ではパナソニックの設備を標準採用しています。省エネ、掃除のしやすさなど便利な仕様が標準仕様なので快適に過ごせるでしょう。

建材から設備までをパナソニックで統一することで、高品質かつ洗練された家づくりが叶うでしょう。料理がしやすいキッチン、汚れがつきにくいバスルーム、全自動おそうじトイレ、抗菌加工の洗面台などが標準仕様になっています。

TEAM-K風間工務店

TEAM-K風間工務店

引用元:https://t-kazama.com/
会社名 株式会社team-k風間
住所 栃木県佐野市金井上町2269-2
電話番号 0283-86-7070

TEAM-K風間工務店は設計事務所と工務店がチームになって家づくりを行っています。設計力とデザインのある家づくりを得意としています。ドラマチックでひとつの映画のような家づくりが叶うでしょう。

建築家とつくる家

一生に一度の家づくりは理想を叶えたい、こだわりたいという方におすすめなのが建築家とつくる家「デザインカーサ」です。建築家と家づくりを行う際のメリットは、デザインや間取りのプロである建築家のアイディアやノウハウを家づくりに反映できることです。

その反面、土地選びや資金計画などの部分の提案は難しいものでした。TEAM-K風間工務店ではスタッフがお客さんと建築家といっしょに家づくりに参加することで、建築家のデザイン性の高さと資金計画や土地探しについての最良の提案が実現できるようになりました。

キューブ型の外観の家

TEAM-K風間工務店のランナップのひとつ「G-LAMP」はグランピングハウスをテーマとした家です。ホテルライクなインテリアと星空が見えるバルコニーなど家でグランピングをしているかのような楽しさのある住まいを提案します。

キューブ型の外観は重厚感があり、アクセントになる十字窓が特徴的です。リビングからフラットにバルコニーをつなげることで、バーベキューや天体観測などが楽しめるでしょう。ウォークインスルークローゼットはクローゼットと廊下の役割をもちます。

まとめ

佐野市は都心へのアクセスがよく交通の便が高い地域です。アウトレットやショッピングセンターなどの施設が進出してきているため、生活もよりしやすくなってきているといえるでしょう。豊かな自然がある地域、住宅や産業基盤が集まる地域、農業が展開する地域などがあります。今回ご紹介した注文住宅メーカーは佐野市を対応エリアとしており、5つのバランスを考えた家づくりを行っている、標準性能が高いため、安心して家づくりができる、設計事務所と工務店がチームとなって家づくりを行っているなどそれぞれ特徴が異なります。施工事例をチェックして、気になるものがあれば資料請求やモデルハウスの見学などに訪れてみてはいかがでしょうか。

PR設計・性能・施工・予算・安心のベストバランスで妥協ナシの家づくり

【栃木県】おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ引用元:https://kakunishi.co.jp/引用元:https://www.ichijo.co.jp/引用元:https://www.kbr.co.jp/引用元:https://u-41.co.jp/引用元:https://www.d-made.net/
会社名カクニシビルダー一条工務店小堀建設薄井工務店栃木建築社
おすすめポイント・全棟気密測定
・制震ダンパーを全棟標準搭載
・完全自由設計
・全館床暖房
・標準仕様で耐震等級3以上
・モデルハウス仕様が標準仕様
・全棟耐震等級3
・パッシブデザインに強み
・国の基準を大きく上回る断熱性能を標準採用
・断熱等級最高水準7に対応
・構造材~合板まですべて栃木の木材を使用
・ガーデン・エクステリアに強み
・5種類の工法から選べる
・平成25年省エネ基準の3地域に相当する断熱材を標準仕様
・オンライン相談にも対応
特徴デザイン・技術・施工・予算・安心のバランスが取れた家づくり自社グループでの内製化と工場生産による品質の均一化とコストダウンの実現国の基準を大きく上回る断熱性能「UA値0.44w/㎡・k」を標準採用栃木県産の天然木材にこだわった家づくり吹き付け断熱や制振装置などの要望にも柔軟に対応可能
保証
アフターサービス
・最長60年長期保証
・建物初期保証20年
・10年間に5回の無料点検
・24時間365日電話受付
・アフターサポート専用アプリ
・最長30年保証
・無償シロアリ予防工事
・地盤保証
・シロアリ保証
・年2回の定期訪問
建築中~アフターメンテナンスまでサポートしてくれるアプリを利用できる・10年間に6回の無料定期点検
・顧客管理システムによる万全のフォロー体制
モデルハウス栃木県内に展示場とショールームあり栃木県内に13のモデルハウスとショールームあり栃木県内に5つのモデルハウス ・展示場あり栃木県内に展示場とショールームあり栃木県内に5つのモデルハウスあり
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら