栃木市でおすすめの注文住宅メーカー3選

公開日:2025/02/05
栃木市3選

栃木市は都心へアクセスしやすい環境が整っています。豊かな山や川があり、景色がいいため、映画やドラマなどのロケ地として活用されることも多いエリアです。都心へも通勤圏内のため、柔軟な働き方がしやすく住みたい田舎としても人気があります。そこで今回は、栃木市でおすすめの注文住宅メーカーについてご紹介します。

カクニシビルダー

カクニシ

引用元:https://kakunishi.co.jp/
会社名 株式会社カクニシビルダー
住所 栃木県鹿沼市上野町281番地4
電話番号 0120-734-888

注文住宅を建てようと思っても、デザイン性にこだわりたい、設備を充実させたいなどさまざまな要望があり、家づくりに迷ってしまうことがあるでしょう。カクニシビルダーは家づくりに大切な要素をバランスよく配置した家づくりを心がけている会社です。

5つのバランスを重要視

カクニシビルダーは5つのバランスを考えた家づくりを行っています。技術や性能を重要視した家は予算オーバーになってしまったりデザインは犠牲になってしまったりしがちです。

デザイン性を重要視した家は性能を犠牲にしていることがあるでしょう。カクニシビルダーでは、デザイン、技術、施工、予算、安心の5つがかたよらずバランスよく成立していることがよい住宅の条件だと考え、家づくりを行っています。

専属チームで家づくりをサポート

カクニシビルダーはお客さんに対し、専属チームで家づくりを行います。社内には一級建築士、インテリアコーディネーター、住宅ローンアドバイザーなど多くの資格をもったスタッフが在籍しています。

チームが一丸となってコンサルタントから現場監督までチーム一丸で対応するため、頼りになるでしょう。チームで情報を供することで、お客さんにベストな状態で新鮮なアイディアや知識をもって体制を整えています。

木の花ホーム

木の花

引用元:https://www.konohanahome.com/
会社名 株式会社木の花ホーム
住所 栃木県栃木市西方町本城62-3
電話番号 0120-895-087

木の花ホームは大工や職人が高品質な家づくりを行うことで、お客さんがずっと満足できる家の提供を目指しています。信頼できる大工や職人に家づくりを依頼したい方におすすめといえるでしょう。

大工や職人が責任をもって家づくりを行う

木の花ホームでは棟梁としての経験豊富な社長が厳選した大工や職人が家づくりに携わっています。木を見る目、木の扱い方、構造に対する深い知識などをもつ職人魂が長く快適に住める家をつくりあげています

家をつくるだけでなく、家を守ることも大切にしており、引き渡し後も家づくりを担当した職人が責任をもって家を守り続けてくれるため、安心して家に住み続けられるでしょう。

栃木に最適な家づくり

木の花ホームは栃木で創業100年以上、たくさんの家づくりを行ってきました。栃木の気候や風土を活かした設計、世代を超えて住み続けられる家づくりのこだわりが栃木の方々に支持されています。

栃木は夏暑く、冬寒い地域です。降水量が多く梅雨はまとまった雨が降ります。そういった気候、風土に対応するため、軒を出し日や雨をさえぎるなどの工夫を凝らした家づくりを行ってきました

建てた家に長期間住み続けられるよう、メンテナンス費用を抑えられるような家づくりも行っています。耐用年数の長い瓦や保証期間の長い外壁材を使用することで、住んでからのメンテナンス費用を抑えられるようにしています。

ネクストワン

ネクストワンの画像

引用元:https://next-one-net.co.jp/
会社名 株式会社ネクストワン
住所 栃木県栃木市平柳町1-2-23
電話番号 0282-22-8001

ネクストワンは製材業がルーツの会社で、木を使った家づくりを行っています。栃木市で木にこだわった家づくりがしたい方におすすめの会社といえるでしょう。

木にこだわった会社

ネクストワンは製材業をルーツとした会社で、無垢材や自然素材を使った心地よい家づくりを行っています。ネクストワンは、地元、栃木県産の無垢材の使用にこだわっています。

丈夫で長持ちする家づくりには、地元の気候風土で育った木を使う地産地消がベストだと考えています。何世代にわたっても安心、健康、快適に住み継げる木の家づくりを目指してきました。

栃木県産の無垢材を最大限活用するためには、吹き抜けや風がさわやかに流れる道をつくるなど間取りを工夫しています。木のよい香りがする住み心地のよい家は快適に暮らせるでしょう。

古民家のリノベーションも行っているため、何世代か住み続けた家の改修も得意としています。新しく建てた家を将来的にリノベーションしたいときも頼りになるでしょう。

一貫して家づくりをサポート

家づくりに対する想いは人それぞれ異なります。ネクストワンでは、画一した企画住宅では満足のいく家はできないと考えています。

ライフスタイルや家に対するこだわりを詰めこんだ家づくりを実現するため、注文住宅を設計から打ち合わせ、現場管理まで一貫して家づくりをサポートします。

注文住宅を建てるのであれば、オーダーでオンリーワンの家を建てたいと考えている方におすすめの会社といえるでしょう。

まとめ

栃木県は都心へのアクセスがよく通勤圏内です。その中でも栃木市は美しい公園や河川など自然豊かな地域であり、都心へのアクセスのよさと自然の中で生活できる魅力のある市といえるでしょう。今回ご紹介した注文住宅メーカーは栃木市を対応エリアとした家づくりを行っています。バランスのよい家づくりを心がけている、熟練の大工や職人が活躍している、木や自然素材を活用した家づくりを行っているとそれぞれ特徴をもっています。自分の考える理想の家づくりができそうな会社はあったでしょうか。気になる会社があれば、資料請求やイベント参加、見学などしてみてはいかがでしょうか。

PR設計・性能・施工・予算・安心のベストバランスで妥協ナシの家づくり

【栃木県】おすすめの注文住宅メーカー比較表

イメージ引用元:https://kakunishi.co.jp/引用元:https://www.ichijo.co.jp/引用元:https://www.kbr.co.jp/引用元:https://u-41.co.jp/引用元:https://www.d-made.net/
会社名カクニシビルダー一条工務店小堀建設薄井工務店栃木建築社
おすすめポイント・全棟気密測定
・制震ダンパーを全棟標準搭載
・完全自由設計
・全館床暖房
・標準仕様で耐震等級3以上
・モデルハウス仕様が標準仕様
・全棟耐震等級3
・パッシブデザインに強み
・国の基準を大きく上回る断熱性能を標準採用
・断熱等級最高水準7に対応
・構造材~合板まですべて栃木の木材を使用
・ガーデン・エクステリアに強み
・5種類の工法から選べる
・平成25年省エネ基準の3地域に相当する断熱材を標準仕様
・オンライン相談にも対応
特徴デザイン・技術・施工・予算・安心のバランスが取れた家づくり自社グループでの内製化と工場生産による品質の均一化とコストダウンの実現国の基準を大きく上回る断熱性能「UA値0.44w/㎡・k」を標準採用栃木県産の天然木材にこだわった家づくり吹き付け断熱や制振装置などの要望にも柔軟に対応可能
保証
アフターサービス
・最長60年長期保証
・建物初期保証20年
・10年間に5回の無料点検
・24時間365日電話受付
・アフターサポート専用アプリ
・最長30年保証
・無償シロアリ予防工事
・地盤保証
・シロアリ保証
・年2回の定期訪問
建築中~アフターメンテナンスまでサポートしてくれるアプリを利用できる・10年間に6回の無料定期点検
・顧客管理システムによる万全のフォロー体制
モデルハウス栃木県内に展示場とショールームあり栃木県内に13のモデルハウスとショールームあり栃木県内に5つのモデルハウス ・展示場あり栃木県内に展示場とショールームあり栃木県内に5つのモデルハウスあり
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら